独学 PR

公認会計士試験用おすすめテキスト【独学合格者が全て公開】

この記事ではかねてから公認会計士試験に独学で合格した筆者が、実際に使った教材・勉強法等を公開してきました。  

 

しかし、2022年から独学で合格することは限りなく不可能に近い状態になってしまいました。理由は教材が予備校に入らないと買えなくなったからです。詳細は以下の記事で解説しています。

独学合格者の公認会計士テキスト完全まとめ【全て公開してます】

公認会計士試験の独学用テキストを探している方向け。内容⇒独学合格者の使った教材全て公開、全ての教材の解説、科目ごとの勉強法

 

そのため、筆者は現在は独学はおすすめしていませんが、この記事は参考用として残しております。

 

 

公認会計士試験を独学で目指す人「公認会計士を独学で目指そうと思う!だからまずはテキストを買おうと思うが、どんなテキストがいいんだろうか?おすすめのテキストが知りたい!

 

この記事ではこういった疑問に答えるために、

働きながら独学で2年間の勉強で公認会計士試験に合格した筆者が、実際に使ったテキスト・教材を全て公開しています。

 

こんな人向けの記事です

公認会計士試験用のおすすめテキストを知りたい人

公認会計士を独学で目指す人

この記事の信頼性

この記事の筆者は、働きながら独学で2年間の勉強で公認会計士試験に合格しています。

公認会計士試験用おすすめテキスト

早速、公認会計士試験用のおすすめテキストを紹介します。

 

それは、CPA会計学院という予備校のテキストです!

正直これ一択です!

 

この予備校は上記のようにテキストだけでなく教材を全てネット販売しています。

 

理由は以下です。

CPA会計学院のテキストがおすすめの理由

①市販のテキストは会計学の理解のためのもの。予備校のテキストは試験合格用に特化している。

②CPA会計学院以外の予備校は外部にテキストを販売していない。

③CPA会計学院のテキストにはA~Cの重要度がついている。

①市販のテキストは会計学の理解のためのもの。予備校のテキストは試験合格用に特化している。

市販のテキストは大学の授業で利用するようなもので、公認会計士試験用というよりは、会計学の理解を深めるための読み物という感じです。

 

試験用ではないので、試験によく出るポイントが分かりやすく書いてあったりはしませんし、そもそも試験範囲全てが入っていないものもあります。

 

それとは反対に、予備校の作っているテキストは試験に合格することだけを考えて作られています。

ですので、もちろん試験範囲は完全にカバーしていますし、とてもわかりやすく書いてあります。

②CPA会計学院以外の予備校は外部にテキストを販売していない。

普通、予備校はテキストを外部に販売していません。

予備校に入学しないと入手できなくすることで、予備校への入学者を増やすためです。

 

ただ、CPA会計学院は独学で公認会計士を目指す人のために教材を全てネット販売しているんです。

CPA会計学院様様です。

 

でも、外部に販売してるくらいだから、質の低いテキストなんじゃない?

こう思う方もいらっしゃると思います。

 

安心してください。次で細かく紹介していますが、

CPA会計学院のテキストは私は予備校のテキストの中でNo.1と言っていいくらい良質です。

また、CPA会計学院は近年合格者が急増しており、2019年時点で合格者数第2位の大手予備校です。

③CPA会計学院のテキストにはA~Cの重要度がついている。

公認会計士試験の範囲には、毎年のように本番で出題される頻出範囲もあれば、10年で一度も出題されていないような範囲もあります。

 

公認会計士試験の範囲はとても広く、はっきり言って範囲全てを完璧に覚えるのは無理です。

ですので、本番で出る可能性が低い範囲は、捨てるのが正解です。

そう言う範囲は捨てて、試験でよく出る範囲を徹底的に鍛えるのが、公認会計士試験の勉強法です。

 

CPA会計学院のテキストは全ての範囲にA~Cの重要度がついています。

Aはよく出る範囲、Cはあまり出題されない範囲です。

 

この重要度が上記の勉強の重点をどこに向けるかの判断に使えます。

これは勉強の効率をグッと上げてくれます。

テキスト以外のおすすめ教材【実際に使ったもの全て公開】

テキストのおすすめは上で書いたようにCPA会計学院のものですが、

問題集や参考書等他にもおすすめがあります。

 

私が実際に使った教材全てを以下の記事で公開しています。

私はこの教材を使って独学合格しましたので、教材が足りていない、試験範囲をカバーしきれていないということは無いです。

 

よかったら参考にしてください。

独学合格者の公認会計士テキスト完全まとめ【全て公開してます】

公認会計士試験の独学用テキストを探している方向け。内容⇒独学合格者の使った教材全て公開、全ての教材の解説、科目ごとの勉強法

公認会計士試験の独学合格は可能です!!!

そもそも公認会計士試験に、予備校に通わず独学で合格できるのか不安な方もいらっしゃると思いますので、解説します。

 

まず結論から述べますと、公認会計士試験は独学で全然合格できます!

私が独学で合格したので断言できます。

 

むしろ独学だと以下のようなメリットがあると思います。

公認会計士を独学で目指すメリット

①自分のやり方で勉強を進められる。

②仕事と両立しやすい。

③予備校に通う時間を削れる。

 

でも、公認会計士に独学で合格するのは無理だとほとんどの人は言います。

それはなぜか?

 

理由は2つあります。

 

①合格者の8~9割が予備校出身だから。

公認会計士試験は毎年、1200~1300人ほどが合格するのですが、CPA会計学院,TAC,大原という大手予備校3つだけで1000~1100人ほど合格者が出ます。

 

他にもLEC,クレアールなど公認会計士用の予備校はあるので、毎年の合格者の8~9割が予備校出身者なんです。

予備校出身者は予備校での勉強を成功体験として持っているので、独学で合格するなんて無理だと考えています。

 

②昔は無理だった。

公認会計士試験に独学で合格するのは昔は無理でした。

なぜなら、教材が独学では入手できなかったからです。

 

でも今は、CPA会計学院という予備校が教材を全て外部にも販売しているので、教材に困ることはありません。

ちなみにCPA会計学院はここ数年で一気に合格者数が増えている公認会計士専門の予備校で、私も一番おすすめの予備校です。

 

ですので、もう一度言いますが、公認会計士試験に独学で合格するのは全然無理ではないです。

この辺りは以下の記事にもっと詳しく書いているので、よかったら読んでみてください。

公認会計士試験に独学合格は無理じゃない!【独学合格者が解説】

公認会計士試験に独学合格は無理じゃない!【独学合格者が解説】

公認会計士試験に独学で合格するのは無理だといわれますが、全然無理じゃないです!無理ではない理由、独学で合格するための方法を教えます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

私のおすすめテキスト・教材は以上でした。

これを購入すれば独学でも合格は狙えると思います。

 

ただ、独学合格はやっぱり難しそう、という考えになった方もいらっしゃると思います。

そんな方は、まずは予備校の資料請求だけでもしてみて、予備校がどんなところなのか知ってみるのは良いと思います。

 

どの予備校は下の記事で比較してますので参考にしてください。

公認会計士予備校を徹底比較【完全まとめ】

公認会計士試験用の予備校を検討している人向け。内容⇒CPA会計学院,TAC、大原、LEC、クレアールという5つの予備校をあらゆる面で比較しています。

- 独学, PR

プライバシーポリシー

Copyright© 2023 公認会計士Career,All Rights Reserved.