予備校 PR

公認会計士予備校「CPA会計学院」の評判【本気で合格したいならここ】

 

CPA会計学院に入ろうか迷っている人CPA会計学院という公認会計士試験の予備校があると聞いた。すごく合格率が高いらしいが、実際の評判はどうなんだろう?

この記事ではこういった疑問に答えます。

 

先に結論

正直、本気で合格を目指すなら予備校はCPA会計学院一択!

CPA会計学院をおすすめする理由は①合格者数が圧倒的に多いから②大手予備校の中では割安③サポート体制が最も充実している

CPA会計学院に入るなら、無料授業体験がついてくるので、まずは資料請求がおすすめです。

CPA公認会計士講座パンフレット【CPA会計学院】

 

 

 

 

 

こんな人向けの記事です

CPA会計学院に入ろうか悩んでいる人

CPA会計学院のメリット・デメリットを知りたい人

この記事の信頼性

この記事の筆者は、2年間の勉強期間で公認会計士試験に合格しています。

【CPA会計学院の評判】①口コミ

先に結論

「教材がわかりやすい」「講義は理論から説明してくれるので深く理解できる」「質問したらすぐに返信が返ってくる」という口コミが多い。

YouTuberの河野玄斗さんもCPA会計学院を選んだ。

 

CPA会計学院についてTwitterで調べた口コミを紹介します。

教材が見やすい

 

テキストがわかりやすい

テキストを読むだけで理解できるくらい、詳細に書いてある

テキストについてはこういった評判が多かったです。

授業がわかりやすい

 

講義は理論を説明してくれるから理解しやすい

校長の国見先生の授業は特にわかりやすい

授業についてはこんな評判が多かったです。

サポート体制が充実している

 

メールなどでの質問でも、すぐに返信が返ってくる

講師だけでなくチューターの方もたくさんいるので、いつでも質問できる。

サポート体制についてはこんな評判が多かったです。

※チューターとは・・・直近で公認会計士試験に合格した元生徒。CPA会計学院ではたくさんのチューターが生徒からの質問対応をしている。

その他の評判

ちなみに:河野玄斗さんもCPA会計学院を選んでます

勉強系YouTuberの河野玄斗さんが、最近公認会計士試験に挑戦していました。

 

そんな河野さんが、数ある予備校の中から選んだのもCPA会計学院でした。

 

選んだ理由は①圧縮講義でスピーディーに勉強を進められる②最近の合格者数がNo.1で、予備校として勢いを感じる。

というものでした。

 

結果として、CPA会計学院で勉強した河野さんは、なんとわずか半年で公認会計士試験に合格しています!!

 

CPA会計学院を選んだ理由などは以下の動画で詳細に説明されています。

CPA会計学院に決めた理由

教材についての感想

CPA会計学院を利用した感想

【CPA会計学院の評判】②CPA会計学院の概要

 

受講料 60~80万
直近の合格者数 786名
校舎の数 5校(水道橋校、新宿校、日吉校、早稲田校、大阪梅田校)

CPA会計学院(通称:CPA会計学院)は2023年の合格者数トップの公認会計士予備校です(2023年 合格者数786名 合格者占有率50.9%)。

 

公認会計士試験の予備校は、TACと大原が昔からの大手で、2015年ほどまではこの2校で合格者の大半を独占していました。

 

そこに近年急成長したのがCPA会計学院で、2021年に合格者数でトップに立ち、今では合格者占有率50.9%と合格者の半分を輩出しています。

 

その成長の理由は、後で詳細を記載いたしますが、講師・教材のレベルの高さと、校舎やデジタル対応等の勉強環境の良さにあります。

 

また、受講料は期間やコースによって異なるのですがだいたい60~80万円ほどです。これは他の大手予備校(大原、TAC)より少し安いです。

【CPA会計学院の評判】③他の予備校と比較

先に結論

CPA会計学院は最も合格者数が多い予備校です。

CPA会計学院のメリットは教材・講師の質の高さ、いつでも質問ができる、デジタル対応など。

特に教材がとても分かりやすいこと、いつでも講師に質問できることは高い合格率の理由になっている。

 

ここから、CPA会計学院の具体的なメリットを記載いたします。

合格実績で比較

予備校名 2023年公認会計士試験の合格者数
CPA会計学院 786名(合格者占有率 50.9%)
TAC 345名
大原 308名
LEC 非公開
クレアール 非公開

合格実績で選ぶならCPA会計学院がトップ

 

CPA会計学院は直近の公認会計士試験において、最も多くの合格者を輩出した予備校です。

 

公認会計士試験向け予備校の大手と言えば、昔はTACと大原の2強だったのですが、CPA会計学院が近年急成長し、2021年から合格者数トップとなっています。

 

今では合格者占有率50.9%と合格者の半分を輩出しています。

 

合格実績で選ぶならCPA会計学院を選ぶべきです。

学費で比較

メジャー予備校5校の、初学者対象の2年間・1年間のコースの費用は以下です。

予備校とコース名               実施期間       対象となる試験                料金    
CPA会計学院      
2年スタンダードコース 約2年7か月 短答式2回、論文式1回に対応 780,000円
1年スタンダードコース(短答1回対応) 約1年7か月 短答式1回、論文式1回に対応 680,000円
TAC      
2年チャレンジ本科生 約2年2ヵ月 短答式2回、論文式2回に対応 810,000円
短期集中本科生 約1年2ヵ月 短答式2回、論文式1回に対応 730,000円
大原      
2年初学者合格コース 約1年6か月 短答式2回、論文式1回に対応 780,000円
1年初学者合格コース 約1年3か月 短答式1回、論文式1回に対応 740,000円
LEC      
短答・論文合格コース 約9か月 短答式1回、論文式1回に対応 428,000円
クレアール      
2.5年トータルセーフティコース 約2年6か月 短答式4回、論文式2回に対応 650,000円

※各校、季節ごとに料金が微妙に違うので、おおよその額。

 

表を見てお分かりかと思いますが、公認会計士予備校は

2年コースで80万円前後の大手予備校 CPA会計学院、TAC、大原

費用の安い中堅予備校 LEC,クレアール

という2つのグループに分かれます。

 

そして、CPA会計学院は大手3校の中では割安です。

 

上記の表をよく見ていただくと、CPA会計学院の2年スタンダードコースは約2年7か月もあるのに料金は78万円と、大手3校の中では最もコスパが良いことがわかります。

 

CPA会計学院に入るなら、無料授業体験がついてくるので、まずは資料請求がおすすめです。

CPA公認会計士講座パンフレット【CPA会計学院】

 

講師・授業で比較

予備校名 講師・授業
CPA会計学院
TAC
大原
LEC
クレアール

CPA会計学院は全科目複数の講師がいて、自分に合った講師(の授業)を選べる。

 

授業については、はっきり言って、どこの予備校もとても分かりやすいです。

 

どこの予備校を選んでも合格のために必要な授業は得られると思っていいです。

 

ただ、その中でもCPA会計学院を◎にしたのは、全科目複数の講師がいて、自分に合った講師(の授業)を選べるからです。

 

どうしても講師によって授業の癖があり、ひとそれぞれ合う合わないがあると思うので、自分に合った講師・授業を選べるというのは大きな強みだと思います。

教材で比較

予備校名 教材
CPA会計学院
TAC
大原
LEC
クレアール

CPA会計学院の表や図が多くて見やすい。

 

教材も講義同様、はっきり言ってどの予備校の教材もとても分かりやすくていい教材です。

 

どの予備校も歴史があり、時間をかけて作りこんできた教材なので、見にくい教材というのはないです。

 

その中で、CPA会計学院の教材は、表や図が多くて見やすい印象です。

 

また、どの教材も最初のページに教材の活用方法が書いてあり、それを読むだけで適切な勉強法がわかるようになっているのも、筆者は良いポイントだと感じました。

 

なお、他の予備校の教材についてあえて言うと、LECの教材は単純に他の予備校より量が少ないです。

 

また、クレアールは「非常識合格法」(薄いテキストで細かい論点は捨てる、スピーチを行って覚えていくetc...)という独自のカリキュラムを用いており、正直あまりおすすめいたしません。

デジタル対応で比較

予備校名 デジタル対応
CPA会計学院 教材は全てweb版がある、講義も全てweb視聴(2倍速再生可能)・音声データあり、問題集アプリ
TAC テキストはデジタル版がある、1次試験の問題集アプリ、講義はweb、音声、DVDにて視聴可能
大原 デジタル教材あり、講義はweb視聴可能
LEC 講義は動画・音声データをダウンロードできる
クレアール 講義はweb版あり、講義の動画・音声データをダウンロード可能

デジタルに最も早く対応してきたのがCPA会計学院

今ではどの予備校も、教材や講義のデジタル対応を進めていますが、これを最も早く推進したのがCPA会計学院でした。

 

そのため、CPA会計学院は今では、ほぼすべての教材・講義がデジタル対応(Webでの閲覧やDL)しています。

 

ですので、予備校には通信コースで入ろうと思っている方には、絶対的にCPA会計学院をお勧めしています。

 

次に書くサポート体制が最も充実しているのもCPA会計学院なので、通信と通学のギャップが最も小さくなるのもCPA会計学院だからです。

サポート体制で比較

予備校名 サポート体制
CPA会計学院 講師が校舎に常駐、電話・スカイプ・メール・zoomで講師に質問できる、チューター制度、講師への相談時間をWebで予約できる
TAC 1日3~6時間の質問コーナー、メール・zoomで講師に質問できる、チューター制度
大原 講師が校舎に常駐、メール・電話・郵送・FAX・Webで講師に質問できる
LEC 対面・電話・LINE・Webで講師に質問できる、教えてチューター制度
クレアール 電話・スカイプ・メールで講師に質問できる

サポート体制が最も充実しているのもCPA会計学院

サポート体制(講師への質問のしやすさ、通信生の環境など)が最も充実しているのもCPA会計学院です。

 

CPA会計学院は校舎に講師が常駐しており、またチューター(公認会計士試験合格者)もいるので、質問相手に困ることはありません。

 

TACは1日3~6時間の質問コーナーでのみ質問可という体制です。

 

大原は講師が校舎に常駐しているのですが、そもそもその講師全員が公認会計士試験合格者ではないです。

 

これらの点を比較して、講師への質問のしやすさは通学でも通信でもCPA会計学院がトップだと思います。

結論「本気で合格したいならCPA会計学院」

先に結論

合格者数トップ

大手予備校の中では割安

サポート体制がとても充実している

結論:本気で公認会計士試験に合格したいなら迷わずCPA会計学院。

 

理由

①合格者数が近年トップ

②大手予備校(CPA会計学院、TAC、大原)の中では最も割安

③サポート体制(質問のしやすさ、通信生の環境など)も最も充実している

 

こんな感じです。

 

また、デジタル対応やサポート体制が充実しているので、通信生の環境が最もいいのもCPA会計学院です。

 

なので、予備校の通信コースに入ろうと思っている方は迷わずCPA会計学院を選ぶべきだと思います。

CPA会計学院への入り方「資料請求する」

ここではCPA会計学院に入学するための手順を説明します。

①無料資料請求する

CPA会計学院への入学を検討されている方は、まず資料請求するのがお得です。

 

CPA会計学院は資料請求すると、無料体験授業の案内が付いてくるからです。

 

以下のリンクから資料請求できます。

CPA公認会計士講座パンフレット【CPA会計学院】

 

②心配な人は無料相談を受ける

「公認会計士試験に合格できるのか不安だ」

「勉強時間はどのくらい必要なんだろう」

「合格できなかったらどうなってしまうんだろう」

このような心配をされている方は、CPA会計学院の無料相談を受けることをお勧めします。

 

無料相談ではCPA会計学院のことだけでなく、公認会計士試験とはどんな試験なのか、他の受験生はどのように学習しているのか、などこちらの疑問全てに答えてくれます。

 

もちろんCPA会計学院への入学を催促されるようなこともありません。

 

試験挑戦するべきかどうかプロに相談したいという方は、一度ご相談されることをおすすめします。

③申し込む

資料請求の中にある申込書もしくはネットから申し込み可能です。

 

公認会計士試験に挑戦することを決意した人は、CPA会計学院に入学することを筆者は強くおすすめいたします。

まとめ

この記事ではCPA会計学院について記載いたしましたが、いかがでしたでしょうか?

 

結論

正直、本気で合格を目指すなら予備校はCPA会計学院一択!

CPA会計学院をおすすめする理由は①合格者数が圧倒的に多いから②大手予備校の中では割安③サポート体制が最も充実している

CPA会計学院に入るなら、無料授業体験がついてくるので、まずは資料請求がおすすめです。

CPA公認会計士講座パンフレット【CPA会計学院】

 

 

 

また、他の予備校との比較については以下にまとめています。よかったら予備校選びの参考にしてください。

公認会計士予備校を徹底比較【正直、おすすめは一択です】

公認会計士試験用の予備校を検討している人向け。内容⇒CPA会計学院,TAC、大原、LEC、クレアールという5つの予備校を教材、講師、費用、校舎数、デジタル対応などの面で比較しています。この記事を読むと公認会計士試験用の予備校の注目している点について、5校を比較することができます。

- 予備校, PR

プライバシーポリシー

Copyright© 2023 公認会計士Career,All Rights Reserved.